what's new

2016/10/21

10月15日-16日に恒例のBBQ合宿を那須で行いました。15人+1歳8か月男児1人で、楽しい時間を過ごしました。寒かったですが天気が良く、すがすがしい空気を吸って、温泉につかって、おいしいものをたくさん食べてリフレッシ […]

スタッフ日記

2016/10/21

10月20日に第6回そうしん谷根千カンファレンスを開催しました。今回のテーマはのどの痛み。症例検討は既往のない若年男性の強い咽頭痛、嚥下痛、後頭部痛、発熱です。喉頭蓋炎や咽後膿瘍などの緊急疾患が浮かびますがいろいろ鑑別し […]

スタッフ日記

2016/10/18

10月18日は恒例のギプス巻き講習会がありました。そうしんはちょっとしたケガの治療をすることも多いです。当直帯、すぐに整復が必要な状態でなければ固定して翌日の外来受診を指示することがあります。上手に固定して、患者さんの痛 […]

スタッフ日記

2016/10/13

研修医1年目Mさんにカンファレンスをレポートしてもらいます。 特に印象に残った2つの症例について報告します。 1つめは典型的なサルコイドーシスが認められた症例です。健診で肺門部リンパ節腫脹を指摘された無症状の30代女性で […]

スタッフ日記

2016/10/9

今三枝先生結婚式真っ只中です。おいしいお酒やお食事、楽しんでます。先ほど安武教授のスピーチで、三枝先生は病棟長に任命されました。お幸せに、仕事も一緒にがんばろうね!

スタッフ日記

2016/9/17

2年目研修医井野創先生が、総合診療科ローテート時に経験した症例「CTで傍下行結腸窩ヘルニアが疑われた急性腹症の一例」を第13回日本病院総合診療医学会総会でポスター発表し、見事ベストボスター賞を受賞しました。井野先生がいち […]

学会活動

2016/7/29

恒例のそうしん夏の会が、某高級タワーマンションパーティルームで開催されました。今回も美味しいお食事とお酒がふるまわれました。夏休みなので子供達もたくさん参加してくれました。途中浅草方面で花火も上がり、すてきな夏の一夜でし […]

スタッフ日記

2016/7/29

7月25日に第5回そうしん谷根千カンファレンスを開催し、約40人の先生方にご参加いただきました。そうしん谷根千カンファレンスは3か月に一度開催している、近隣のクリニックの先生方との勉強会+交流会です。はじめの30分は症例 […]

スタッフ日記

2016/7/29

6月の救急がんばった賞は、総合診療科の出川龍哉先生に贈られました。おめでとう‼︎これからもアツくがんばってください。

スタッフ日記

2016/7/11

7月7日放射線科カンファレンスの講師は町田先生です。今回は3症例の画像を勉強しました。 1症例目は後腹膜線維症の疑いのCT画像、2症例目は脊髄炎のMRI画像、3症例目は脾梗塞のCT画像を解説していただきました。脊髄炎の鑑 […]

スタッフ日記

このページの上へ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。