what's new
2019/1/18
1月17日に、第15回そうしん谷根千カンファレンスをおこないました。今回のテーマは皮膚です。症例検討は桐木が、皮疹、筋力低下と微熱を主訴に来院した高齢男性の症例を発表しました。皮膚筋炎で胃がんがみつかった、というストーリ […]
2018/12/20
今年もとある高級マンションのパーティールームで忘年会を開催しました。兵働先生お手製のローストビーフとオマール海老のトマトクリーム煮、豪華ケータリング、高級ワインが揃いました。Around-sixtyから1歳の幼児まで、老 […]
2018/10/28
若栗先生より、第645回内科関東地方会の報告です。 当科の病棟研修で受け持った症例について福永先生に報告してもらいました。旅行歴とJarisch-Herxheimer反応を契機に診断しえたレプトスピラ症の一例です。近医よ […]
2018/10/26
桐木は、10月18日-22日にケープタウンで行われたWCIMで発表してきました。演題は’Nutritional Assessment in Geriatric Patients of Lower Extremity Pe […]
2018/10/26
10月22日に第14回そうしん谷根千カンファレンスが開催されました。今回も40名弱の近隣の先生方に参加して頂きました。最初の症例検討は意識障害を来たしたウェルニッケ脳症の患者さんを若栗先生に発表して頂き、鑑別診断における […]
2018/10/2
2018年9月に岐阜で行われた学会に、研修医の山方先生が総合診療科を代表して発表してくれて、賞までもらってきたのでご紹介します! 初期研修医2年目の山方と申します。この度、総合診療科で経験した症例をもとにポスターを作成し […]
2018/7/31
7月26日に恒例の「そうしん谷根千カンファレンス」が開催されました。今回の症例は、呼吸困難で搬送された、ぜったい心不全か肺塞栓でしょ、と思っていたら血管内リンパ腫だったという80歳女性の症例でした。レクチャーは血液内科出 […]
2018/7/31
7月20日金曜日に、新百合ヶ丘で「第13回東京総合診療カンファレンス」が開催されました。聖マリアンナ、東邦、順天堂と日本医大の総合診療科が持ち回りで1年に2回行なっている症例検討会です。今回の発表は聖マリアンナの研修医の […]
2018/6/18
若栗先生から、プライマリ・ケア学会の参加報告が届きました! 6月16日・17日に津で開催されたプライマリーケア学会に参加しました。 1日目は、出川先生と若栗の発表で、出川先生は、学会渡航後の発熱を主訴に来院し、輸入感染症 […]
2018/6/12
6月19日と7月24日に、医局説明会を開催します。初期・後期研修医の先生、開業準備をしたい先生など総合診療に興味がある方、どなたでもふるってご参加ください。詳細は写真をクリックしてご覧ください。