文字の大きさを変更できます
タイトル
スタッフ日記
シンポジウム「総合診療を考える」が開催されました。
2014年6月14日、本学にて「総合診療を考える」というテーマでシンポジウムが行われました。演者は当科安武先生、東京ベイ浦安市川医療センター救急科部長志賀隆先生、東京医療センター総合内科医長鄭東孝先生、あやめ診療所院長伊藤憲祐先生、千葉大総合診療部教授生坂政臣先生です。錚々たるメンバーです。それぞれの立場での 総合診療について、苦労、やりがい、展望を熱く語って下さいました。総合診療って扱う分野が多岐にわたりすぎて、イメージがblurですね。なかなか自分が「どんな総合診療医を目指すのか」ビジョンを持つのが難しいですが、走りながら考えながらとにかく立ち止まらずに前に進もうと思います。
2014/6/14
6月14日「総合診療を考える」シンポジウム
日本医科大学医学会シンポジウム「総合診療を考える」が、6月14日14:00-17:00日本医科大学橘桜会館にて開催されます。総合診療の礎を築いていた先生方の講演、ぜひ聞きに来てください。詳しくはこちら→総合診療を考えるシンポジウム
2014/6/14
新病院見学
本日新病院の見学会がありました。きれいな病院で張り切って仕事したいと思います。しかし引越しがたいへん…
2014/6/10
6年生が見学に来てくれました。

2014/6/9
6月の2年目研修医
選択で総診2回目ローテートすることにしました。1年目のときよりも役に立てるようがんばります!


2014/6/5