文字の大きさを変更できます
タイトル
スタッフ日記
エコー活用してます。
雨の日曜日、日勤中です。早速外傷患者さんが入院になりました。みなさんお出かけの際はお気をつけください。
新病院の救急外来には、待望のポータブル高機能エコーが導入されました。今までは古くて大きくて重いエコーを引きずってやっていましたが、これだと軽々、画像も良いです。FASTや心疾患の鑑別に役立ってます。
総診ではほぼ毎週、エコー道場を開催しています。FASTと心エコーの基本viewを描出できるようトレーニングします。研修医のみなさんがああでもないこうでもないと一生懸命描出しようとしているところに、「ちょっと貸して」とプローブ奪って秒殺で描出し、「先生すご〜い」と言われるのが嬉しくてやってます。要するに自己満足です。
2014/8/10
エレベータがなかなか来ない・・・
開院して1週間たちました。多くの諸問題を,日に日に改善しながら週末を迎えようとしています。一番の問題は,迅速な救急患者搬送法の確立と思います。鍵となるのは緊急時のエレベータの運用。総診でも入院中の急変患者をCCMへ搬送するとき,血圧が下がって肝を冷やしました。CCU・SCU/ICUへの患者搬入の導線も早く別にしてほしいものです。(今は,すべて一緒の入り口から)
昨日,8月7日,総診OBのR.H.先生が, lectureをしてくれました。タイトルは,「ER医の整形外科外傷初期対応」でした。今後,毎月第一木曜の17:00~続けてくれるそうです。
各種の骨折・脱臼のレントゲン診断,三角巾による腕の固定法,クラビクルブレースの使い方等を習いました。今月も,感染症,呼吸器疾患,循環器疾患,外傷などに関するLecture Seriesを計画しています。興味のある方はお問い合わせください。
(安武)
2014/8/8
新病院での外来2日目
8月4日から新病院での外来診療が始まりました。どんだけ混乱するのか心配でしたが、スタッフの入念な準備のおかげで特に大問題にぶちあたるわけでもなくこなせています。でも、たらい回しにあってしまった患者さんのお話はちらほら。すいません。この調子だと数日で落ち着きそうです。私たちはスペースが広くなって動きやすくなりました。
2014/8/5
新病院の外来診療スタート
今朝より,新病院での外来診療が一斉にスタートしました。8時には多くの患者さんが,あたかもデパートの新装オープン日のような顔で,ぞくぞくと来院されました。総診も7つの診療ブースと12の処置ベットでスタートです。初診の患者さんの診療が主体ですが,他科の患者さんも含め1-2次救急はとりあえず総診の処置室で対応します。思わず,スタッフの士気も上がってしまうようです。
外来・病棟ともにリーダ医師が決められており,特に外来では,救急車の対応,スタッフの研修医への割り振り,専修医の診療の指導,他科との連携など,重要な役割を担います。今日は,総診のエース,H医局長がリーダーを務めました。
また,本日より救急端末(救急搬送情報共有システム)の管理を総診で行うことになました。救急車応需率を上げるために,病院全体の連携・協力がますます重要となりそうです。(安武)
2014/8/4
ついに総診,入院診療スタート!
平成26年8月1日(金)ついに新病院の入院診療がスタートしました。何度もの準備委員会やリハーサルなどを経て,ようやくこぎ着けた開院です。全職員のやる気が伝わってくるようです。総診の病棟は本館7階(N7)にあります。N7入院第一号は,総診で7月26日(土)に診た腹痛の患者です。精査の結果,SMA解離が判明し,8月1日循環器内科入院となりました。N7は,総診以外に循環器内科,消化器内科の定床があり,夜間の緊急入院を一括して受ける機能も持っています。忙しい病棟になりそうです。
8月1日~2日,ついに総診でも記念すべき入院第一号の患者さんを受け入れました。今朝8時前にカルテをチェックしたら,案の定,1名の入院がヒットしました。“真打ち”K先生のお手柄でした。熱中症による腎前性AKIで,急速補液で軽快退院されました。今後が楽しみです。
総診では,8月の開院に先駆け,7月から24時間体制を開始し何とか1か月間乗り切ることができました。専修医ローテーション制度と新たに加わってくれたスタッフのおかげです。ご協力いただいた各診療科の先生方に心より感謝申し上げます。(安武)
2014/8/2