文字の大きさを変更できます
タイトル
スタッフ日記
第22回救急整形外傷シンポジウム
6月16日-17日に札幌で行われた救急整形外傷シンポジウムに、川井先生、荒木先生と桐木が参加しました。荒木先生は頭部外傷について教育講演、桐木は手のDM壊疽の症例報告でした。16日20時-22時に「症例検討会」がある、とプログラムに書かれており、どうしてそんな遅い時間にやるんだろうと不思議に思い参加してみました。なんとお酒飲みながらやんややんやとディスカッション(?)する時間でした。討論で本音をぶつけ合っているのを端から見るのは壮観ですが、収拾つかなくなることも…座長の先生は大変です。おもしろくて隠し撮りしちゃいました。関係者各位すいません。終わってから元医局員の林先生とみそラーメン食べて、札幌満喫しました。
2016/6/19
6月2日の放射線科カンファレンス
野菜カンファレンス
5月31日に、初夏恒例の野菜カンファレンスが開催されました。大量の高級夏野菜を川井先生が丁寧に盛り付け、野菜摂取不足の研修医や学生さんとおいしくいただきました。なまで食べる果物のようなナス、甘くて皮が柔らかいトマトやそこらで売ってあるのの3本分くらいの太さのアスパラガスなど、こだわりの野菜ばかりです。しかしただでおいしいものを食べることは許されず、食べながら竹之内先生の「逆流性食道炎」のレクチャーもしっかり聞いて勉強いたしました。今までも何度かご紹介したパーティーやバーベキュー、今回の野菜カンファレンスなど、総合診療科で提供されるお食事は「まあまあだった」「まずかった」なんてことは絶対にありません。次回のパーティもご期待下さい。
2016/6/2