タイトル

スタッフ日記

今日の抄読会はコーヒーがテーマ

本日の抄読会は消化器内科小杉先生の当番で、Coffee Intake, Recurrence, and Mortality in Stage III Colon Cancer: Results From CALGB 89803 (Alliance) Journal of Clinical Oncology, 33(31), 3598-3607.でした。stage III 大腸がん治療後の患者953人のうち、日常的にコーヒーを飲む人とハーブティーやカフェインレスコーヒーしか飲まない人を比べてがん再発と死亡に差があるかどうか検討したスタディです。結果は、コーヒーは大腸がん再発率や死亡率の低下と関連がありそうだ、ということでした。これは質問票ベースのスタディで、コーヒーを飲む群と飲まない群にランダムに分けたものでないため、がん患者さんの再発予防として自信を持ってお勧めするわけにはいかなそうですね。でも少なくともコーヒー好きの大腸ガン患者さんに、コーヒー飲んでもいいですよ、と言ってあげられるかなと思います。コーヒー、赤ワイン、チョコレート…百薬の長はいったいどれなんでしょう?image

2016/1/14

このページの上へ

本日の抄読会

本日の抄読会は桐木の当番で、Neighborhoods, Obesity, and Diabetes — A Randomized Social Experiment. N Engl J Med 2011; 365:1509-1519October 20, 2011でした。貧困地域から中流地域に引越しさせた群とそのまま貧困地域に住み続けた群では前者が肥満と糖尿病が少なかった、という社会実験の論文です。対象として選ばれた貧困地域に住む子供がいる人が4498人で、そのうち女性だけでバックグラウンドを見ると黒人またはヒスパニックのシングルマザー、BMI30以上がほとんどを占めています。貧しくて食べ物が買えない、という時代は終わり、貧しいと健康的な食生活ができないから肥満、という時代が来ました。日本もそろそろ、他人ごとではありません。imageimageimage

2015/12/10

このページの上へ

総診忘年会

12月8日に総診の忘年会が開催されました。いつもどおり上野の高級マンションの最上階パーティールームで、豪華ケータリングと高級ワイン、兵働先生お手製ローストビーフなどそこらへんのレストランよりかなり気の利いた品揃えでした。みなさん今年一年ありがとうございました。
完全にシェフです。

完全にシェフです。

飲みすぎちゃったKさん

飲みすぎちゃったKさん

噂話で盛り上がってます。

噂話で盛り上がってます。

こんな会場

こんな会場

放射線科の町田先生

放射線科の町田先生

山本先生ごくろうさまでした

山本先生ごくろうさまでした

2015/12/10

このページの上へ

10月の救急がんばった賞

先月の救急がんばった賞は、当科の須﨑先生が受賞しました。彼は先日見事救急科専門医に合格、ますます張り切って救急診療に邁進しています。2位は耳鼻科の加藤大星先生でした。夜間の耳鼻科疾患、実はとても多いです。めまい、突然の難聴、顔面神経麻痺、耳内異物…特殊な技術が必要な領域ですし、状況によっては患者さんの症状を一瞬で取り除いてあげられるので、頼もしい存在です。私たち総合診療医も、耳鼻科の先生に的確に患者さんを紹介できるようスキルを上げていきたいと思います。
マスクのままがいいそうです。

マスクのままがいいそうです。

2015/11/24

このページの上へ

11月12日の抄読会

11月12日の抄読会は小野寺麻加先生の当番で、Fasting Until Noon Triggers Increased Postprandial Hyperglycemia and Impaired Insulin Response After Lunch and Dinner in Individuals With Type 2 Diabetes: A Randomized Clinical Trial(リンクはこちら)でした。朝昼夜ごはんを食べる人は、昼と夜しか食べない人に比べて総摂取カロリーは高くても食後高血糖になりづらい、という内容です。機序として長時間絶食後に食事取った時インスリン分泌が鈍くなるということが考えられています。朝ごはん、永遠の課題ですね。子供が賢くなるとかいろいろ。個人的には9時と16時の2回食がいちばんしっくりくるのですがみなさんはいかがでしょうか。image

2015/11/18

このページの上へ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。